酵素で生きる。

自然治癒力。免疫療法。酵素栄養学。ガン治療。癌活。 Well-Ageing。Quality-of-Life。

シャーマン・メッセ。



一度、ひと呼吸を於いて立て直しましょう。


ご家族および関係者で、

これからについての足並みを揃える必要があると思います。


今までの治療法は、功を奏していたと思われます。

何よりも、カラダの負担消耗を極力避けた方針だったこと。

攻撃的ではない治療方針で、かつ立体的複合型だったこと。


負荷を掛けない「理にかなった」選択だったと思います。


ここで、一度ひと呼吸して、これからを立て直しましょう。


前提条件は、治療放棄ではないということ。



【食欲不振と筋力低下】

根源は、がん特有の悪液質(炎症)によるもの。

カラダの筋肉すべてを常時消耗状態に陥らせている。

話す。飲む。食べる。書く。歩く。消化する。排泄する。

すべて、筋肉動作なくしてできないことばかり。


食欲の回復を目指す。 = 治療で体力を奪われないことが条件

最優先は、食欲の回復に全力を注ぐ。


悪液質=炎症   なのだから →   抗炎症作用で対処


ブレドリゾロンなどのステロイド内服で、食欲改善事例あり

  (但し、一時的効果しかないかもしれない)

サリドマイド(強力な抗炎症)

EPAやDHA(抗炎症作用)


筋力面

今現在、痛みを鎮痛剤で抑えてられるようであるなら、

出来る範囲で、カラダは動かすこと。寝たきりじゃだめだ。

ベッドでのストレッチ方法もある。

寝たままはマズイ!動かすことで活性!


治療面

T式サプリ・・・十分に腸内環境は改善済みのはずなので、摂取量を低減する。

M式ワクチン・・・現行継続すべき。

ジェネ・・・現行継続すべき。

Dr.White Riverサプリ・・・トライしてもいい程度のもの。追加購入すべきではない。

点滴・・・脱水症状は厳禁。定期的に。

Mr.Little Tree経由の食事療養相談・・・まったくスルーで可。実績根拠なしのため。



食欲回復・・・体力維持。それだけに注力。


同時並行として。


本人の意思を最優先すべき。


病院治療よりも自宅療養選択の場合。


1:介護認定・介護保険申請(区役所)

2:包括支援センター的な部署(区役所とは別にあるはず)

3:居宅介護支援事業所


ソーシャルワーカーに訊く前に、どうしたいのかを家族で決めておく。


4:ケアマネ相談


5:訪問診察及び訪問介護の手配(近隣紹介/主治医経由でも)

 通常の治療が受けられる



自宅療養のための、

受け入れ準備を整える段取り。




前述、筋力低下による症状が現実化する前に、準備だけは整える。


双方の気力・体力維持するためにも、専門機関(医療介護)に頼るべき。


日々の生活を維持しながらになるので、協力者はいくらいても助かる。




必要な流れ(段取り)は、任せればいい。
全集中すべきは、「食欲回復」にのみ。







0コメント

  • 1000 / 1000